香ばしい人
最近、久しぶりに掲題に該当する人がいたので、そのことについて書く。
事の起こりは、後輩が成功体験セミナーに嵌ったことにさかのぼる。
後輩の付き合いで、前に一回そっち系列の人たちが集まる会(飲み会っぽいやつ)に行ったことがあった。そして、そこで知り合ったある人からLINEが来たのである。
内容は、「クラウドサービス、アプリ作成事業の説明会をやるので、よかったらどうか」というもの。
話自体はよくある話だし、興味も薄かったので気持ち半分で「どんなセミナーなのか」と聞いてみた。
紹介HPとかあるのか?説明資料とかあれば見せて欲しい、など。
そしたら、
資料はあるけど、当日話す内容はぜんぜん違うから無意味
と言われ、一枚のプレゼンテーションが送られてきた。 既にこの時点で少し ( ゚д゚) となっていたので、あやしいなーと思いつつ資料に出てきた単語をググッてみた。結果は書かないので、興味のある人は以下の単語を検索してみて欲しい。
- ビー・コミュニティ
- Smart-in
- 赤道倶楽部
- コミュニティモール
調べてみた限り(っていっても半目開きで調べたから実際30秒以下)、なんとなくわかるけど曖昧なところが多かったので、「結局何をやるんですか?」と聞いてみた。
(何か新技術とかあるのかなー。おれモバイル系アプリとか疎いからそっち系の話だったらすこし興味あるかもなー)と思っていたら、
結局は、あなた次第なんです。
と返ってきた。いやマジで。
( ゚д゚)ポカーン となっているなか、LINEの最後のほうに「で、いつにします?」とあった。もうこちらは参加する前提らしい。。
なるほど、こちらの混乱を誘い、そのスキに一気呵成にアポをとってしまう作戦か。なかなかやりおる。とてもこの間まで築地で野菜を売っていた人とは思えない。
少々身の危険を感じたので、「やめておきます」と素直に返信したら、
「いやいや、何か怪しいセミナーだと勘違いしているんじゃないかな?」
ときたもんだ。むしろ、ここまでで怪しくないところがあったら教えて欲しい。説明会と書いていたのにセミナーって言ってるあたり、若干おちゃめですらある。
もう面倒くさかったので、「怪しいんですけど、調査するほど暇もないしそこまで興味もないので遠慮しておきます」と送った。
もうこれ以上予想斜め上の答えがくることはないだろうと思って、少しほっとしていた。が、
メッセージ着信のバイブレーションが鳴る
アイフォン開く
LINE見る
「興味が無いということは、夢を叶える気が無かったということに相当します。(原文ママ)」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うーむ、成功体験セミナーに嵌った人ならではのご意見だ。同種の人には殺し文句に聞こえるのだろうか、この台詞。iphoneを見ながらドヤ顔している相手の顔が思い浮かぶようだ。
ちなみに、説明会の内容について、「技術、ビジネス、どちらに重きがあるか」と訊いたら、「どちらでもない」と返ってきた。
事業の説明会なのに、ビジネス寄りの話ですらないというわけだ。もしかして、野菜の売り方でも教えてくれるのだろうか。